建設キャリアアップシステム~登録代行

このページをご覧になった事業者様、技能者様へ

登録者数は右肩上がりです!

出遅れると大変(理由は下記)!

急ぎましょう!

2019年4月より本格運用が開始された「建設キャリアアップシステム(CCUS)」ですが、

登録は義務ではなく任意です。

しかし大手ゼネコンは早くから導入し、協力会社各社に対しても登録を強く勧めています。

また、国交省は2023年度に、全ての工事でこのCCUSを原則化する方針を明らかにしている(※1)ことからも実質的には登録は義務といっても過言ではありません。

未登録のところには発注しないということになりかねないからです。

 2022年3月末時点での登録者数は、技能者で85.9万人(建設業技能者数318万人※2)、

事業者は16.7万社(うち1人親方は5万社)となっています。事業者の内訳では、市場規模の8割を担

元請事業者(大手ゼネコン)が事業者登録を終えたというデータ(2021年12月31日時点)

もあります。

今後は登録の増加に併せ、CCUSの現場利用の促進に一層力を入れていくとされていますので、

登録が未だの事業者や技能者の方はお早めに登録することをお薦めいたします。  

※1 国土交通省と建設業団体との意見交換会(3月23日) ※2 令和2年労働力調査より 

CCUS登録料

事業者登録料 (※行政書士への代行手数料ではありません)

【5年ごと】

      資本金           新規登録料・更新料     
500万円以下               6,000円
500万円以上1,000万円未満               12,000円
1,000万円以上2,000万円未満               24,000円
2,000万円以上5,000万円未満               48,000円
5000万円以上はCCUShttps://www.ccus.jp/p/infoをご覧ください

・建設業許可無の個人事業主の場合は、事業者登録料は、6,000円(税込)

・一人親方の事業者登録料は無料です。

技能者登録料 (※行政書士への代行手数料ではありません)

      簡略型           詳細型      
    料金          2,500円     4,900円 
   登録内容    以下の項目は登録不可
・労災保険特別加入
・健康診断
・学歴
・登録基幹技能者
・保有資格等
・研修等の受講履歴
・表彰等の履歴
〇全項目の登録が可能
   レベルアップ  不可
※レベルアップに必要な資格が
 登録できないため
     可能

簡易型で登録後、詳細型に移行できます(差額2,400円のお支払いが必要です)

キャリアアップシステムの利用料金はこちらから

https://ccus.office-sakakida.com/career-up-riyouryoukin/

報酬表(弊所への登録代行料)

事業者登録代行報酬

      登録内容             報酬額 (税別)      
     事業者登録       28,000円
  一人親方・個人事業主
 (事業者登録+技能者登録)
      20,000円
※事業者登録料は含みません

技能者登録代行報酬

      登録内容             報酬額 (税別)      
   技能者登録 (簡易版)一人     8,000円
   技能者登録 (詳細版)一人     15,000円
   変更申請       一人     5,000円
技能者登録料は含みません

※詳細はお打ち合わせ後のお見積となります。

対象地域:愛知県,岐阜県,三重県

ご依頼の流れ

行政書士<br>ユキマサ君
行政書士
ユキマサ君

面倒な申請手続き行政書士 路サポート事務所が丸ごとお引き受けいたします

1・お問い合わせ

お問い合わせはメール又はお電話・FAXでお問い合わせください。

お問い合わせフォームでのお問い合わせがスムーズです。

☎:FAX:052-886-3891

メールフォームのお問い合わせは、折り返しヒアリングシートを

お送りいたしますので、ご記入後返信お願いいたします。

2・お見積り

ヒアリングを元にお見積りいたします。

3・必要書類の提出

代行同意書に記名押印後、必要書類をお知らせいたしますので、ご提出ください。

4・登録・申請

書類を元に登録・申請いたします。

5・報酬額・登録手数料のお支払い

振込先をお知らせいたしますので、弊所への報酬額のお支払いをお願いいたします。

後日送付された振込票で登録手数料のお支払いをお願いいたします。

6・ID通知

メールでIDが通知されます。

行政書士 路サポート事務所  概要

代表者 榊田聖也(さかきだ せいや)
所在地   愛知県あま市篠田澤口36-7
※ご訪問の際は、事前のご連絡をお願いいたします。
TEL  052-886-3891(ご相談受付 9時~18時)
FAX  052-886-3891(24時間対応いたします)
HPhttps://office-sakakida.com

○不在の場合、留守番電話にメッセージをお願いいたします。
必ず折り返しご連絡いたします。

代表挨拶

はじめまして。
路サポート事務所代表 行政書士 榊田聖也です。

行政書士と聞いてどういったイメージをお持ちでしょうか?
堅物?偉そう?それとも恐そうですか?
昔、私はちょっとしたトラブルがあって、そのときに初めて行政書士に相談に行ったのですが、
行く前は「ちょっとこわいな」と思っていました。

士業というだけで何か特別な人というイメージがあったのですが、
実際会って話しをしてみると,とても親身になって相談にのってくれる人のいい近所のおじさんといった感じの人でした。私もよく話しやすいといわれます。
大丈夫です。ご心配にはおよびません。どうぞご遠慮なさらず、お気軽に何でもご相談ください。
弊所「路サポート事務所」はお客様のお困りごとに向き合い、全力でサポートいたします。