建設キャリアアップシステムの利用料金

建設キャリアアップシステムを利用するに当たり、必要となる費用は以下のとおりです。

■ 事業者登録料

〇登録料は事業者の資本金額をもとに決まります

資本金登録料(税込)
一人親方0円
500万円未満(個人事業主含む)6,000円
500万円以上1,000万円未満12,000円
1,000万円以上2,000万円未満24,000円
2,000万円以上5,000万円未満満48,000円
5,000万円以上1億円未満60,000円
1億円以上3億円未満120,000円
3億円以上10億円未満240,000円
10億円以上50億円未満480,000円
50億円以上100億円未満600,000円
100億円以上500億円未満1,200,000円
500億円以上2,400,000円

管理者ID利用料

 〇毎年かかる管理者ID利用料です

1IDあたり*11,400円(税込))

*一人親方の方の管理者ID利用料は、2,400円です。
*現場管理者として登録されたIDについては管理者ID利用料はありません。

利用可能期間

〇取得・更新日から1 年後の取得日の属する月末まで。

■ 技能者登録料

〇カードの有効期間は発行日から発行9年経過後最初の誕生日までとなります。

※申請時60歳以上の方の有効期限は同14年目の誕生日まで、

本人確認書類未提出者は同2年目の誕生日までが有効期限です。

申請方法登録料(税込)
インターネット(1)簡略型:2,500円
(2)詳細型:4,900円
認定登録機関詳細型:4,900円

※申請時60歳以上の方は令和5年(2023年)3月末まで、インターネット申請料を500円割引します(簡略型2,000円、詳細型4,400円)。
※カードの紛失・破損・券面書換が必要な場合は、実費(1,000円)にて再発行をいたします。

 登録の有効期限は5年間で、登録が完了した日から5年後の登録月末まで有効となります。

利用可能期間

〇取得・更新日から1 年後の取得日の属する月末まで。

タイトルとURLをコピーしました